【FANZA】デビットカードの支払い方法を画像付きで解説
デビットカードを使って、FANZAで動画を買いたいんだけど、実際どうなの?
FANZAでは、カード情報を登録するだけで簡単にデビットカード決済ができます。
しかし、アダルトサイトに個人情報を登録することって怪しいし、やり方も分かりませんよね。
本記事では、実際にデビットカードでDMMポイントを購入した支払い方法を利用歴6年の筆者が画像付きで紹介します。
- デビットカードを使ってFANZAで買い物をしたいけど、支払い方法がわからない
- パソコン、タブレットでもデビットカードが使えるか知りたい
- デビットカードを使うことに不信感がある
思った以上に簡単ですぐ終わるうえ、ポイントが貯まりやすいのでオススメです。
\1ヵ月無料トライアル実施中/
※解約はいつでもOK!!
FANZA(DMM)でデビットカードって使う、メリットとデメリット
FANZAではデビットカードを使ってDMMポイントの電子決済ができます。
クレジットカードのように直接代金を支払うのではなく、先にお金を支払ってDMMポイントと交換してから商品を買う先払い制です。
PayPayや楽天pay、メルペイと同じ決済方法となっています。
デビットカードを使うメリットは主に4つ
- カード審査がクレジットカードほど厳しくない
- こまめにポイントが買えて、買い過ぎ防止
- ポイントの二重取りができる
- 履歴に「DMM」が残らない
メリット① - カード審査がクレジットカードほど厳しくない
利用可能なブランドは4つ
- VISA
- JCB
- AMERICAN EXPRESS
- DINERS
デビットカードは、クレジットカードほど厳しいカード審査が無いため気軽に使うことができます。
上記のブランドであれば、お手持ちのカードですぐに買えるところが魅力的です。
アプリ上で管理できるカードレスタイプも対応しています
2022年7月31日からMasterCardブランドの取り扱いが終了しました。
メリット② - こまめにポイントを買えて、買い過ぎ防止
必要最低限のポイントを指定額で買えるので、ついつい買い過ぎてしまうことがありません。
500~50,000ポイントの間でDMMポイントを購入できるので、作品代金分だけ金額を指定しましょう。
決済完了後、すぐに銀行口座から金額分だけが引き落しされます。
クレジットカードと違い、直接銀行の口座から引き落とす取引があるので自分の財布からお金を払う感覚に近いです。
メリット③ - ポイントの二重取りができる
デビットカードでDMMポイントを購入すると、購入金額1%分のDMMポイントが特典で上乗せされます。
しかもカード会社によっては利用金額分のポイントも付くため、更なるポイント付与も期待できるでしょう。
例えば、楽天銀行デビットカード(JCB)を使用すると、100円につき1ポイントの楽天ポイントがつきます。
つまり、デビットカードでDMMポイントを買うことでポイントの二重取りできるということです。
メリット④ - 履歴に「DMM」が残らない
後述しますが、カードの使用履歴に「DMM」が記載されません。
クレジットカードだと「DMM」が表記されますが、デビットカードだけ利用バレを防げるカード決済として優秀です。
【スマホ編】デビットカードを使って、FANZA(DMM)で買い物をする支払い方法
デビットカードを使って、スマホで決済手続きをする支払い方法を解説します。楽天デビットカードを使用して決済していきます。
デビットカードの情報を登録する
まずはアカウント情報を開き「クレジットカード」をタップします。
「クレジットカード登録・変更」のボタンが表示されるので開くと、セキュリティ対策のためログイン中でもパスワードのサインインが求められます。
サインインが済んだら、カード情報を入力する画面が表示されます。デビットカードに記載されている情報を入力していきましょう。
- カード番号
- カード名義
- カード有効期限
- セキュリティコード
これらを入力したら、カード情報の登録は終了です。
DMMポイントをチャージする
カード情報を登録したら、今度はDMMポイントを購入します。
アカウント情報より「ポイントチャージ」ボタンをタップ。
ポイントチャージ方法の選択の一番上にある「クレジットカード」を選びましょう。
チャージ額の選択が表示されます。
500円、1,000円単位で購入もできますが、希望額が並んでいなければ一番下の「チャージ額を指定する」で細かい金額を入力します。
今回は500円分のDMMポイントを購入しました。
注文内容を確認したら「チャージする」を押します。
そしたらポイントの購入が完了です。
再度、デビットカードでポイントを購入する場合は、カード情報を入力する必要が無くなるので、もっと簡単に購入できます。
楽天デビットカードの明細には、具体的にどんな取引内容がなのかわからない表記になっています。
クレジットカードだと「DMM」と表記されますが、デビットカードだと誤魔化しがきくので利用バレが嫌な人には適していますね。
\会員登録を済ませてない方はコチラ/
【パソコン・タブレット編】PayPayを使って、FANZA(DMM)で買い物をする方法
スマホから購入する方法と同じです。みんなの銀行アプリを使って決済していきます。
デビットカードの情報を登録する
まずはアカウント情報を開き「クレジットカード」をクリックします。
すると「クレジットカード登録・変更」のボタンが表示されるので、そこを開きましょう。
セキュリティを強化するために、ログイン中であっても再度サインインが要求されるのでパスワードを入力します。(カード登録後は要求されなくなります)
カード情報を入力する画面が表示されます。デビットカードに記載されている情報を入力していきましょう。
- カード番号
- カード名義
- カード有効期限
- セキュリティコード
入力したら、カード情報の登録は終了です。
DMMポイントをチャージする
カード情報を登録したら、今度はDMMポイントを購入します。アカウント情報「DMMポイント」を開いたら「チャージ」ボタンをタップ。
ポイントチャージ方法の選択の一番上にある「クレジットカードでのお支払い」の中からチャージ額を選択します。
500円、1,000円単位で購入もできますが、希望額が並んでいなければ右下の「チャージ額を指定する」で細かい金額を入力して構いません。
今回は500円分のDMMポイントを購入しました。
注文内容を確認したら「チャージする」を押すと、ポイントの購入は完了します。
再度、デビットカードでポイントを購入する場合は、カード情報を入力する必要が無いので、もっとスムーズに購入できます。
今回は『みんなの銀行デビットカード(JCB)』を利用して決済しました。カードレスタイプでも決済ができるので、手軽さは良かったです。
ちなみに、みんなの銀行アプリでは「JCB海外デビット利用」と明細履歴が残るため、具体的にどんな取引内容がなのかわからない表記になっています。
クレジットカードだと「DMM」と表記されますが、デビットカードだと誤魔化しがきくので利用バレが嫌な人には最適な決済方法と言えるでしょう。
\会員登録を済ませてない方はコチラ/
まとめ:デビットカードでFANZA(DMM)の買い物は、かなりお得
FANZAとDMMでDMMポイントをデビットカードで購入する方法を紹介してきました。
一度カード情報を登録しておけば2回目以降のDMMポイント購入はスムーズに行えるため、ポイントの二重取りができる見込みがあれば登録しておいた方がお得です。
デビットカードの履歴が詳細に残らない利点も加味すると、家族にバレない決済手段として優れています。
ぜひ本記事を参考にデビットカードでのお買い物をお楽しみください。
FANZAの使い方についてわからない方は、こちらの記事が参考になります。
動画を見たくても、FANZAの使い方や動画の買い方がわからない方は、コチラの記事をどうぞ。
【タダで見放題】楽天TVアダルトが1ヶ月無料体験できます。
AVを見放題で楽しむなら、1ヵ月間無料利用できる楽天TVアダルトがおすすめです。
楽天TVアダルトとは楽天が運営するサブスク動画配信サービスのことで、無料期間中は5万本以上のAVを何度見てもお金がかかりません。
カードの履歴も残らないため、利用バレせずして上質なAVを見られるのは最高でした。
ただいま登録日から31日間無料トライアルが実施されているため、とりあえず色んな動画を幅広く見たい人は利用してみてください。
タダで試してみたい方は、コチラの記事をご覧ください。
\楽天TVアダルトは初月無料/
※解約はいつでもOK!!